• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. IE8でも使えるCSSでの前方一致指定
  • ハック
  • 2015.06.08
  • 372
  • CSS

IE8でも使えるCSSでの前方一致指定

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

どうしても前方一致で指定をしないといけなくなってしまったのでメモ。

div[id^="前方一致させたいID名"] {

〜CSS指定〜

}

id の部分をclassや他のものに変えることもできます。IE8で表示確認済。問題なさそうです。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
Avatar

Yukimi Sato

つくってみた!

社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。

関連記事

  • CSS:属性セレクタを正しく使いわけよう
  • 2つの要素の関係によって特定の指定をするセレクタ「>」「+」「~」
  • IEのエミュレート指定に使えるcss hack
  • 「titleの値が”タイトル”から始まる場合」のスタイルを指定する方法
  • Compass(Sass)で特定種類の要素を一括スタイル指定する
  • chromeでデフォルトで反応するテキスト入力フォームの黄色い背景色を変更する
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 採用情報

© Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.