• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サービス
  • 導入事例
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. WordPressでログイン中のユーザーのアバターと名前を表示する
  • ハック
  • 2015.06.18
  • 892
  • WordPress

WordPressでログイン中のユーザーのアバターと名前を表示する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

「32」部分はサイズの指定になるため自由に変更してください。

<?php
$user = wp_get_current_user();
echo get_avatar($user->get('ID'), 32); // アバター取得
echo $user->get('display_name'); // 表示用の名前を取得
?>

参考:Function Reference/wp get current user

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
harada

harada

    つくってみた!

    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

    関連記事

    • WordPressの記事IDから投稿者IDを取得する
    • 特定のカスタムポスト✕ユーザーの権限によって投稿がない場合も一覧に他の人の投稿を表示しないようにする
    • カスタム投稿タイプの編集・投稿画面に作成者メタボックスを表示する
    • Amazon Linux 2にWordPressをインストールする
    • WordPressログイン画面のロゴを変更する
    • WordPressのwp_nav_menuで出力されるメニューに区切り文字を設定する

    関連サービス

    • マネージドWordPress on AWS
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報
    • サブスクリプション請求管理「KIMERA」
    • AWS構築代行「CloudAdvisor」
    • グループウェア「Aipo」

    © Copyright 2021 ハックノート All rights reserved.