• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. AIDE (改竄検知) のDBファイル比較
  • ハック
  • 2016.07.08
  • 572
  • aide

AIDE (改竄検知) のDBファイル比較

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

aide --compare で /etc/aide.conf に書かれている

  • database_new
  • database

の2ファイルを比較できるわけですが、設定ファイルを変えるのがためらわれるときは、 コマンド実行時に設定を上書きできるらしいです。

# aide --after "database_new=file:/var/lib/aide/aide.db.new.gz" --after "database=file:/var/lib/aide/aide.db.gz" --compare

参考: aide(1) – Linux man page

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

駆け出し 太郎

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • AIDEのインストール
    • AIDE構築: インストールからcron設定まで
    • CentOS にファイル改ざん検知システムを導入する【AIDE】
    • mysqlにコマンドラインからsqlファイルを実行させる
    • Firebase Boltを使えるようにする手順
    • [PhpStorm/WebStorm] Git上のファイルとローカルで開いているファイルを比較する
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2023 ハックノート All rights reserved.