• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サービス
  • 導入事例
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. 特定のパッケージをyum updateさせない方法
  • ハック
  • 2014.04.16
  • 1,643
  • Java / mysql / php / tomcat / update / yum

特定のパッケージをyum updateさせない方法

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

/etc/yum.confに以下のように追加をします。

exclude=kernel* tomcat* httpd* php* mysql* java* iptables* mod_ssl* openssh* postfix* selinux*

その上で更新をかけてみると、上記で除外指定したものについては更新されません。

yum clean all
yum update
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
Avatar

@iwasaki

つくってみた!

社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

関連記事

  • WordPress : 自動更新の停止&有効化
  • JVMの起動オプションでロケールを指定する方法
  • Javaで抽象パスを絶対パスに変換する方法
  • Lambda関数をコマンドで更新する
  • Tomcat7、Java8 で tomcat-redis-session-manager を動かす
  • 【MovableType】ウェブサイトで特定の子ブログの内容だけ表示しない方法
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 採用情報
  • サブスクリプション請求管理「KIMERA」
  • AWS構築代行「CloudAdvisor」
  • グループウェア「Aipo」

© Copyright 2021 ハックノート All rights reserved.