• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. WordPress:管理画面のバージョン情報を非表示にする
  • ハック
  • 2016.08.30
  • 1,426
  • php / WordPress

WordPress:管理画面のバージョン情報を非表示にする

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

functions.phpに以下を追加することで、投稿画面の右下に表示されるバージョン情報を非表示にできます。

function remove_footer_version() {
  remove_filter('update_footer', 'core_update_footer');
}
add_action( 'admin_menu', 'remove_footer_version');
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

harada

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • WordPressのテキストウィジェットのタイトルを非表示にする方法
    • 公開ボックスで不要な要素を非表示にする
    • WordPressのソース内に出力されるバージョン情報を隠す
    • 特定のユーザー権限で特定のメタボックスを非表示にする
    • コメント欄からメールアドレスとウェブURLとタグの案内テキストを非表示にする
    • 管理者アカウント以外にWordPress本体の更新のお知らせを非表示にする

    関連サービス

    • マネージドWordPress on AWS
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2023 ハックノート All rights reserved.