• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. シェルのプロンプトに省略なしでホスト名表示
  • ハック
  • 2016.11.01
  • 412
  • amazon linux / bash / linux

シェルのプロンプトに省略なしでホスト名表示

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

www.example.com のような hostname だと

[root@www ~]# sl

になってしまい、つらみがある。

変更箇所

# vim /etc/bashrc
---

...

# 書換 \h -> \H
# [ "$PS1" = "\\s-\\v\\\$ " ] && PS1="[\u@\h \W]\\$ "
  [ "$PS1" = "\\s-\\v\\\$ " ] && PS1="[\u@\H \W]\\$ "
...

---

書き換え後の表示例

[root@www.example.com ~]# cowsay

参考

シェルのプロンプトにフルホスト名を表示する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
駆け出しエンジニア

駆け出しエンジニア

    つくってみた!

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • AmazonLinuxにmonitorixをインストールする – 2016年11月版
    • Amazon Linuxでnfsを使ったディレクトリ共有
    • EC2のAmazonLinuxにrootユーザーでログインする
    • Amazon linuxにfirefoxをインストール
    • シェル変数と環境変数
    • 【Linux】ホスト名を確認する
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.