• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Googleの検索結果にサイト内の画像を拾われないようにする
  • ハック
  • 2014.06.09
  • 216
  • google

Googleの検索結果にサイト内の画像を拾われないようにする

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

特定の画像のみをGoogleの検索結果に表示されないように(拾われないように)指定するにはrobots.txtに次の行を追加します。

User-agent: Googlebot
Disallow: /images/xxx.jpg

すべての画像を指定するには次のように記述します。

User-agent: Googlebot
Disallow: /

参考:画像結果に画像が表示されないようにする

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

harada

    つくってみた!

    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

    関連記事

    • 特定のリンクを検索エンジンに辿られないようにする
    • Google Chart APIで棒グラフを描画する方法
    • Googleのカラーピッカー機能
    • Googleマップの上でのスクロール動作を無効にする
    • 4/21のGoogleのモバイルフレンドリーアップデートへの自サイト対応状況を調べる
    • Googleチャートの折れ線グラフを表示する
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2023 ハックノート All rights reserved.