• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. シェルで変数の空文字判定
  • ハック
  • 2017.12.19
  • 205,104
  • shell

シェルで変数の空文字判定

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

以下を使用すると変数の文字が空じゃないときのみ処理を行えます。
逆の場合はelseで対応するか、-zにすることで出来ます。

空じゃないときのみ

if [ -n "$STRING" ]; then
  #処理
fi

空のときのみ

if [ -z "$STRING" ]; then
  #処理
fi
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

Jyozi

つくってみた!

社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

関連記事

  • 内容に特定文字列を含むファイル検索
  • シェルスクリプト 変数を、間に改行を入れて連結
  • コマンド実行結果を入れた変数を出力するとき、改行をそのままにする
  • シェルスクリプト ファイルを空にする
  • シェルスクリプト ファイルの有無で分岐
  • シェルで引数が存在するかの判定を行う
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 採用情報

© Copyright 2023 ハックノート All rights reserved.