• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Sendmailでメール受信時にPHPを実行する
  • ハック
  • 2014.06.25
  • 628
  • forward / mail / php / sendmail / vim

Sendmailでメール受信時にPHPを実行する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

メールユーザーのホームディレクトリに移動して以下

vim .forward
---
{user}
"|php /path/to/file.php"
---
chown {user}:{user} .forward

メール受信時に/path/to/file.phpが実行され、

file.php
---
$input = file_get_contents("php://stdin");
---

とかでメールの内容が取れます。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
alkoshikawa

alkoshikawa

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • Eximでメールをそのアカウントで受信しつつ他のメールアドレスにも転送する
    • clamavでウイルススキャンしてウイルスがあったらメールを飛ばす
    • Sendmailでローカル配送時の送信元のドメイン名を変更する
    • phpでメールを送る
    • ユーザー作成時にメールボックスを作成しない
    • mailxでMaildir形式のメールを見る
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.