RDSを使ったWordPressを構築してみた

RDSを作成し、mysqlコマンドなどで接続の確認を行えている状態を想定しています。

このページではRDSにWordPressのDBとユーザーを作成し、初期設定画面よりWordPressのDBを設定する手順を説明します。

すでにWordPressを動かしており、RDSへDBを移行したい場合にはこちらが参考になります。

WordPressのDBをAmazon RDSに移行

WordPress用にユーザーとDBを作成する。

WordPressを入れたサーバーからRDSへ接続をします。

[ec2-user@ ~]# mysql -u 【管理ユーザー名】 -p -h 【エンドポイント】
【パスワードを入力】
Copyright (c) 2000, 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql> create database wpa001;
mysql> create user wpa_user identified by 'Hogehoge@1234';
mysql> grant all on wpa001.* to wpa_user identified by 'Hogehoge@1234';
mysql> flush privileges;

wpa001というDBを作成し、専用にwpa_userというユーザーを設定しています。パスワードやユーザー名、DB名はお好きなように変更して下さい。

作成したユーザーで接続できれば成功です。

[ec2-user@ ~]# mysql -u 【設定したユーザー(wpa_user)】 -p -h 【エンドポイント】
Enter password: 【設定したパスワード(Hogehoge@1234)を入力】
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 59
Server version: 5.7.22-log Source distribution
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| wpa001             |
+--------------------+
2 rows in set (0.00 sec)

WordPressへRDSのDBを設定する。

初期設定画面を作成した値で入力します。

次の画面に行く際に接続確認が行われますので、接続できない場合にはエラーが表示されますので確認して下さい。

作成が完了すると、RDSの指定したDBにテーブル接頭辞から始まるテーブルが生まれます。

mysql> show tables;
+------------------------+
| Tables_in_wpa001       |
+------------------------+
| wpa_commentmeta        |
| wpa_comments           |
| wpa_links              |
| wpa_options            |
| wpa_postmeta           |
| wpa_posts              |
| wpa_term_relationships |
| wpa_term_taxonomy      |
| wpa_termmeta           |
| wpa_terms              |
| wpa_usermeta           |
| wpa_users              |
+------------------------+
12 rows in set (0.00 sec)

これで、RDSにWordPressのDBを置くことができました。