ハック 2013.12.04 5,730 Java / jst / timezone / utc / メールJavaのタイムゾーンをJSTにする ツイート シェア はてな JavaMailなどを使った時にタイムゾーンが指定されていないと時間がずれたメールが飛んでしまうことがあります。通常/etc/localtimeを /usr/share/zoneinfo/Japanで上書きすればJSTになるんですが、環境によってはUTCのままだったりすることがあるようです。そのためJavaのオプションに直接指定します。起動オプションに以下を追加します。 -Duser.timezone=JST つくってみた!Amazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。関連記事 my.cnfでタイムゾーンを設定する 続・EC2で時間がUTCに戻る件について JavaMailで旧漢字を使う EC2で時間がUTCに戻る件について MySQLでコマンドでタイムゾーンを変更する SimpleDB でユニーク制約を行う