• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. clearfixでfloatを解除する
  • ハック
  • 2014.12.18
  • 124
  • CSS

clearfixでfloatを解除する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

HTML

<div id="wrapper">
  <div id="content">
    <p>content</p>
  </div>
  <div id="menu">
    <p>menu</p>
  </div>
</div>

CSS

#wrapper {
  width: 200px;
  border: solid 3px #999999; 
}

#content {
  float: left;
  width: 124px;
  height: 100px;
  border: solid 3px;
  color: #FF9999;
}

#menu {
  margin-left: 130px;
  border: solid 3px;
  color: #99CC99;
}
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
Avatar

yusukem

    つくってみた!

    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • CSSだけでプログレスバー型のメニューを表示する
    • 【css】半円の影をつける
    • CSSだけで吹き出しツールチップを表示する
    • divの縦横比を維持する
    • 吹き出しCSS(二人対応)
    • CSSだけでウィンドウサイズぴったりのボックスを作る
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.