• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Javaでヒープダンプ、スレッドダンプを取る
  • ハック
  • 2013.12.24
  • 889
  • Java / jmap / jstack

Javaでヒープダンプ、スレッドダンプを取る

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
jps

JavaのプロセスIDを表示する

スレッドダンプ

jstack {pid} > thread.out

ヒープダンプ

jmap -dump:format=b,file=heapdump.out {pid}

ヒープダンプはvisualvmなどで解析する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
alkoshikawa

alkoshikawa

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • Javaでスレッドを実行する方法
    • javaコマンドでOutOfMemoryErrorが出た時の対処法
    • Javaで現在時刻とスレッドIDをペアでログに残す方法
    • カンマ区切りの数字の出力
    • Javaのメモリとかをとってくるために指定するオプション
    • CloudWatch で Java のヒープメモリを計測する
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.