• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. mysqlで入力したコマンドをhistory表示する
  • ハック
  • 2015.04.03
  • 8,397
  • history / mysql

mysqlで入力したコマンドをhistory表示する

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

mysqlで入力したコマンドのヒストリを見たいときには

.mysql_history

の中身を確認すると良いです。

スペースが見づらい時には以下のコマンドで置換してみるといいかと思います。

sed 's/\\040/ /g' .mysql_history
  • ツイート
  • シェア
  • はてな

@iwasaki

つくってみた!

社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた
社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた

関連記事

  • MySQLのログファイルローテート設定
  • [MySQL] シェルからmysqlプロンプトに入らずにコマンド実行
  • mysqlのバイナリに入れられる容量を増やす
  • Windows で MySQL を複数起動させる(サービス登録なし)
  • MySQLのサイズを確認するコマンド
  • MySQLで実行中のSQLを表示する
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 採用情報

© Copyright 2023 ハックノート All rights reserved.