• つくってみた
  • 機械学習
  • クラウドコンピューティング
  • 仮想デスクトップ
  • サイト情報
    • 運営会社
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. ハック /
  3. Windowsでダミーファイルを大量につくる
  • ハック
  • 2015.04.13
  • 11,682
  • Windows

Windowsでダミーファイルを大量につくる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな

転送ツールのテストで大量にファイルが必要になったとき使います。

fsutil file createnew {file_name} {file_size(B)}

1Mバイトのファイルを一万個

for /L %i in (1, 1, 10000) do fsutil file createnew dummyfile_%i.dat 1048576

Windowsのforは(スタート, 増加量, エンド)となっている。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
alkoshikawa

alkoshikawa

    つくってみた!

    Amazon Polly と Slack を使って  Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみたAmazon Polly と Slack を使って Alexa へ (物理的に) 話しかけるシステムを作ってみた
    社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。社長が「寒い寒い」というので社長席の温度をRaspberry Piで監視してみた。
    社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた社内のトイレ難民解決!トイレ空き状況確認システムを作ってみた

    関連記事

    • JavaMailで旧漢字を使う
    • コマンドプロンプトから利用可能な空きバイトだけを取得する
    • WIndowsで(Linuxのfindのような)ファイル検索コマンドを使う
    • RemoteDesktopでローカルのファイルを共有する
    • Windowsのバッチでファイルサイズを変数化
    • Windowsのバッチでフォルダの上書きコピー
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 採用情報

    © Copyright 2022 ハックノート All rights reserved.