yumでセキュリティ系のアップデートがあるパッケージ情報を取得する yum updateinfo list security updates yum updateinfo list security updates | egrep “apr-util|httpd|kernel|mysql… alkoshikawaハック2019.04.23 739
クラウドフロントでドメイン(CNAMEs)設定ができない件について クラウドフロントでドメイン名を Alternate Domain Names (CNAMEs) というところで設定できるのですが、ここで以下のエラーが出ることがあります。 com.amazonaws.services.c… alkoshikawaハック2019.01.24 1,893
PHPの設定ファイルのコメントアウトを無視して抜き出す ただのメモ egrep -v “^;” /etc/php.ini | sed ‘/^$/d’ > /tmp/phpini.txt alkoshikawaハック2019.01.23 80
EC2起動時に動作するものメモ AMIから起動時に以下が実行される yumのアップデート yum -t -y –exclude=kernel –exclude=nvidia* –exclude=cuda* –security –sec-sev… alkoshikawaハック2018.11.13 178
run-xxxxx.service が大量に発生したときの対処方法 AmazonLinuxで systemctl list-unit-files –type=service とかでサービス一覧を出したときにこんなんが大量に出ることがあります。 ※あまりに数が多くコマンドがハングしたよう… alkoshikawaハック2018.09.17 787
AmazonLinux2の判定方法 bashとかでOSを判定したいことがよくありますよね 以下で判定可能です。 # cat /etc/system-release Amazon Linux 2 まあこんなんだろうか `cat /etc/system-rel… alkoshikawaハック2018.09.11 1,757
ディレクトリ内のファイルの種類を調べる どんなものが入っているのかサマリを出したいときに使うぐらいです。 ls -1 /path/to/dir | awk -F’.’ ‘{print $2}’ | sort | uniq alkoshikawaハック2018.08.20 121
ローカルLAN環境で使用しているIPを適当に調べる pingの応答があるかないかで使われているか判定するスクリプトです。 #!/bin/bash IP_PRE=”192.168.1.” COUNT=0 while [ $COUNT -lt 255 ]; do ping -… alkoshikawaハック2018.08.01 177
メタ文字が入ったファイルの閲覧削除 以下のようなファイル名の場合普通に表示しようとしてもコケます。 -LTEST less -LTEST Missing filename (“less –help” for help) オプションとして認識されてしまうた… alkoshikawaハック2018.07.26 197