MySql、nullを含むレコードでの四則演算 MySqlにおいて、Tablesというテーブルが存在し、このテーブルの持つnumberというカラムはnullを含んでいます。(other_columnは任意の整数) 今、このnumberというカラムに何らかの四則演算を施… Aoi Watanabeハック2019.09.19 21
cakePHP(v3.x, phinx),migrationで新しいTableを追加する. 今回はBooksという新しいテーブルを手動で追加するMigrationを書いて行きたいと思います. まずmigrationの雛形をbakeします. $ bin/cake migrations createBooks ここ… Aoi Watanabeハック2019.09.17 23
cakePHP(v3.x)、containでhasManyアソシエーションを取得する際に特定のフィールドで並び替える。 例えば、AuthorというモデルがhasManyアソシエーションで複数のBooksを持っている時、 以下のようにある特定のidのAuthorに対してcontainsでBooksも取得したい状況において、 function… Aoi Watanabeハック2019.09.13 16
CakePHP(v3.x)、ChronosによるimmutableなDateとmutableなDate CakePHPでは日付時刻を扱うライブラリとしてChronosが採用されています。 標準的なのPHPのdateメッソドの場合、2019/1/31に対して1ヶ月加算したい場合に以下のような処理を実行すると、 date(‘Y… Aoi Watanabeハック2019.09.12 24
CakePHP、subqueryを利用してリレーションを組むカラムの情報から絞り込む。 今、StoresというモデルにたくさんのItemsが紐ついているとします。 Itemsはitemの単価(price)とその消費税(consumption_tax)というカラムを持ってます。 今、Storesの持つItem… Aoi Watanabeハック2019.09.05 10
Javascript、momentを用いて’YYYY年MM月’を’YYYYMM’に変換する。 ‘YYYY年MM月’のように日付が漢字で与えられていた時は、そのままDateクラスに渡せないので少し不便です。 momentを使えば日本語を含む文字列のような場合でも比較的簡単に’YY… Aoi Watanabeハック2019.09.04 98
cakePHP(v3.x)、特定のフィールドのみ編集する 今回はcakePHPにおいてBooksというモデルがあったとします。 このBooksはそれぞれSummaryというあらすじを書くためのカラムを持っているとします。特定の本を洗濯したのち、この”Summary&… Aoi Watanabeハック2019.09.02 27
cakePHP(v3.x)、ある2つのフィールドの符号が一致しているかどうかのバリデーションをかける。 消費税と単価をそれぞれ別々のカラムに保存しているモデルがある時、両者の符号が一致しているかどうかでバリデーションをかけたい時があります。 そういう時はテーブルのビルドルールを追加すると良いです いまここでモデルは$Car… Aoi Watanabeハック2019.08.29 11
cakePHP(v3.x)、非負整数入力のバリデーション 金額など、負の値を入力して欲しくないフォームには非負整数を入力するようにバリデーションをかけておきたいです。 そういう時は、 public function validationDefault(Validator $va… Aoi Watanabeハック2019.08.28 36