webコンソールのCloudTrailのイベント履歴はリージョンごとって話 タイトルまんま。 CloudTrailのAthena解析が面倒だもんで、何かあった時誰か操作してるか確認する場合、イベント履歴から追ってました。 誰が直近ログインしたのかなーと漁ろうとしてみたものの自分のログイン履歴すら… ohno yutonハック2022.04.12 82
EC2のオートリカバリーがデフォルト有効になったので内容を確認してみた。 Amazon EC2 now performs automatic recovery of instances by default こちらの記事にて、オートリカバリーが自動有効になったそうなので、もろもろの確認をしまし… ohno yutonハック2022.04.05 143
AWS Organizationsに登録されているアカウントリストをすべて取得する AWS Organizations にに登録されているアカウントをboto3で取り出すにはlist_accountsを利用します。 AWS Doc しかしこれを利用すると最大20件までしか取得することができません。(これ… t.sakuraiハック2021.10.07 287
AnsibleをGitHubからSSM経由で実行する 最近Ansibleを使うようになってきました。 Ansibleを使う際には、該当のサーバーのSSHポートを開けて置く必要があります。 ローカルマシン→EC2 の場合は特に問題はないですが、GitHubActionsのよう… t.sakuraiハック2021.08.12 359
CloudTrail:内部エラーが発生しました。ページを更新して、再試行してください。 CloudTrailで証跡作成時に下記のようなエラーがでました。 内部エラーが発生しました。ページを更新して、再試行してください。 このエラーだけでは何もわかりませんでしたが、今回の原因はS3にありました。 このエラーが… t.sakuraiハック2021.04.28 258
【Terraform】awsのprofileの認証情報で403エラーが出る 以下のようにaws configureを利用してawsの認証情報を端末に保存して、Terraformを利用しようとしました。 provider “aws” { region = “ap-northeast-1” prof… t.sakuraiハック2021.03.31 2,665
大阪リージョンが発表されたので、大阪までpingを飛ばす 先日AWSで大阪リージョンが発表されました! AWS、国内 2 拠点目となるリージョンを開設 大阪にリージョンがあるため、低いレイテンシーでのサービス提供や災害時のための冗長化なども行うことが出来ます。 といことで大阪ま… t.sakuraiハック2021.03.03 308
新機能【 Amazon EBS Local Snapshots on Outposts】 2021年2月4日にAmazon EBS Local Snapshots on Outpostsが発表されました。 以下公式ページです Amazon EBS Local Snapshots on Outposts のご紹… r.kajiwaraハック2021.02.22 105
Amazon RDSfor MySQL および MariaDBでレプリケーションフィルターをサポート 2021年2月12日にAmazon RDSがMySQLおよびMariaDBインスタンスのレプリケーションフィルターのサポートを開始したと発表されました。 以下公式ページです Amazon RDS for MySQL およ… r.kajiwaraハック2021.02.22 106