React-NativeでNativeモジュールを使う React-Nativeでは基本的にjsでアプリの動作を記述していくことになりますが、どうしてもjsからは利用できないネイティブ機能が使いたくなることがあります。 そういう場合には、そのネイティブ機能をラップするモジュー… Tomoumi Nishimuraハック2017.08.09 2,274
React NativeのNetworkingでデータを取得 React NativeでNetworkingのfetch関数を用いることでwebからデータを取得することができる。 以下はFacebookのサンプルで、当該ページにあるデータをjson形式で取得できる。 getData… ysugiyama12ハック2017.07.14 378
React Nativeでトーストメッセージ Androidを使っている際に、画面の下の方に出て来る簡素なメッセージのことをトーストメッセージと言います。 React Nativeでの実装もすっごいシンプル。 import ToastAndroid from ‘re… Tomoumi Nishimuraハック2017.06.28 606
TextInputのmultiline設定がAndroidだとうまく機能しない 原因は不明ですが、React-NativeではAndroid版TextInputのmultilineがうまく機能しない場合があるようです。 前提 こんな感じのTextInputを想定しています。 <TextInpu… Tomoumi Nishimuraハック2017.06.21 834
React Nativeのコンポーネントを詳しく見る React Nativeのコンポーネントは仮想DOMとして表現されていますが、これを見るためにReact Developer Toolsというツールが用意されています。 導入方法 npmを利用します。 npm insta… Tomoumi Nishimuraハック2017.06.14 1,445
React Native の TextInput で改行入力時にキーボードを閉じないようにする エンターキーをタップするとキーボードが閉じてしまいますが、以下のようにblurOnSubmit={false}を設定すると回避できます。 <TextInput multiline blurOnSubmit={fal… nbeppuハック2017.06.14 1,689
Reactotronに詳しめのログを投げる Reactotronを使うと、React Nativeで作ったアプリのログをリアルタイムかつ簡単に確認することができます。 Reactotronを利用してログを飛ばす場合、例えば、 console.tron.log(“h… Tomoumi Nishimuraハック2017.06.07 655
React Native で iOS/Android を切り替える方法 主に以下の2通りの方法があります。 ファイル名を変更する ファイル名を以下のように変更するとimport時に自動的に振り分けられます。 App.js ↓ App.ios.js App.android.js ソースコードで… nbeppuハック2017.06.02 504
react-native-fetch-blobでmultipart-formdataをPOSTする react-native-fetch-blobを利用してデータを送るには、 RNFetchBlob.fetch(method, url, headers, [ { name: ‘id’, data: id }, { na… Tomoumi Nishimuraハック2017.05.31 1,375